2018.05.31

A&Fカントリー 関東店舗野外イベントスケジュールカレンダー

【A&Fカントリー 関東店舗 野外イベントの特徴】
 山の楽しみ方にも様々あります。「ピークだけが登山じゃない」を合言葉に色々な山の楽しみ方を参加者の皆様と体験していきたいと思います。
これから野外活動を始めたい!と思っている皆様、是非A&Fカントリースタッフと一緒にフィールドに出てみませんか。きっと新しい驚きが満ち溢れています。

 

講師: 森勝氏


プロフィール: 九州出身の低山小道具研究家。低山には低山の遊び方があるとウラヤマを駆け巡っている。子どもの頃は秘密基地作りと川口浩探検隊に夢中。大人になっても忘れられず社会人の洞窟探検クラブ所属。夢は洞窟で宝物を見つける事。
BLOG:http://morikatu.seesaa.net/

注意事項
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※天候等によりイベント内容を変更する場合がございます。
 ※【キャンセル】2日前までにお申し込み時の店舗までご連絡下さいませ。
※イベント当日キャンセルをされるお客様はお手数をお掛け致しますがメールにてお名前(フルネーム)を明記の上、キャンセルのご連絡をお願い致します。

メールアドレス  [email protected]

申し込み・お問い合わせ※お申込みは下記各A&F直営店店頭にてお願いします。

A&Fカントリー本店 
A&Fカントリー 渋谷ヒカリエShinQs店
A&F ici club吉祥寺店
A&Fカントリー 昭島アウトドアヴィレッジ店
A&Fカントリー 港北センター南店
A&Fカントリー ららぽーと海老名店
A&Fカントリー ららぽーと湘南平塚店
A&Fカントリー KASHIWANOHA T-SITE店
MYSTERY RANCH TOKYO

 

◆2月10日(土) 「軽アイゼンで武蔵五日市の滝めぐりハイキング」
◆3月17日(土) 「HILLEBERGテント、ソロタープ設営ハイキング」
◆4月28日(土) 「地図読み冒険ハイキング vol.7 」
◆5月26日(土) 「自由気ままなハンモックハイキング」
◆6月30日(土) 「ハイキングでの安全なフィールドナイフの使い方 」

◆2月10日(土) 「軽アイゼンで武蔵五日市の滝めぐりハイキング」

軽アイゼンを使用して武蔵五日市周辺の滝を巡ります。時間に余裕がありましたら払沢の滝にも寄り道をします。(行程では凍結している可能性が高く、ルートには雪の影響で多少の危険個所がある 場合がございます。本イベントは軽アイゼンの経験者、もしくは軽アイゼンの使用経験のない方へ のステップアップとし、冬山防寒具をお持ちで普段登山に慣れ親しんでいる方を対象とします)

A&Fカントリー関東野外イベント「軽アイゼンで武蔵五日市の滝めぐりハイキング」

開催報告はコチラ

◆3月17日(土) 「HILLEBERGテント、ソロタープ設営ハイキング 」

南高尾をハイキングしつつ、途中でHILLEBERGの軽量テントをご紹介致します。 今年の夏、ソロテントデビューをご検討の方、HILLEBERGの山岳テントを実際に山の中で設営して 山岳縦走のパッキングやテント泊のイメージをつかめるイベントです。

A&Fカントリー関東野外イベント「HILLEBERGテント、ソロタープ設営ハイキング」

開催報告はコチラ

◆4月28日(土) 「地図読み冒険ハイキング vol.7」

人気の地図読みハイキング第7回。 リストコンパスなど簡易的なコンパスを使用して山歩きに必要なコンパス、地図読みの基本につい て実地をまじえフィールドワークを行います。 入山者の少ない北高尾山域でコンパスに慣れ安全なハイキングを楽しみましょう。

A&Fカントリー関東野外イベント「地図読み冒険ハイキングvol.7」 開催報告はコチラ

◆5月26日(土) 「自由気ままなハンモックハイキング」

高尾エリアをハイキングしながら途中にハンモックの体験を行ないます。 A&F取り扱いのHENNESSYHAMMOCKやBYERなどハンモックを森の中で広げて乗ってみる良い 機会となります。

A&Fカントリー関東野外イベント「自由気ままなハンモックハイキング」 開催報告はコチラ

◆6月30日(土) 「ハイキングでの安全なフィールドナイフの使い方 」

奥秩父山域をハイキングしながら、途中で様々なフィールドナイフをご紹介。 ハイキングの使用におけるナイフワークをレクチャー致します。

A&Fカントリー関東野外イベント「ハイキングでの安全なフィールドナイフの使い方」 イベント詳細はコチラ

 

◆1月14日(土) 「ウィンターハイキングと低山冬山Tips」
◆2月11日(土) 「雪の上を歩こう!軽アイゼンで行く氷爆」
◆3月25日(土) 「ピクニック気分で春のお花見ハイキング」
◆4月29日(土) 「地図読み冒険ハイキング vol.6」
◆5月27日(土) 「奥多摩ハイキングとハンモック体験」
◆6月24日(土) 「ブッシュクラフト体験ハイキング 地図読みと安全なナイフや火の扱い方」
◆7月29日(土) 「プチバリエーションルート体験丹沢の大滝を見に行く」
◆8月26日(土) 「シャワートレッキング!北高尾で沢(小川)歩き」
◆9月30日(土) 「海を見ながらの三浦岩礁ハイキング」
◆10月28日(土) 「西丹沢権現山とミツバ岳 破線ルートコンパスハイク 」
◆11月25日(土) 「夕暮れ冒険ハイキング(南高尾) 」
◆12月23日(土) 「23日にダイヤモンド富士を見に行こう! 」

◆1月14日(土) 「ウィンターハイキングと低山冬山Tips」

高尾山、冬の風物詩である「シモバシラの華」を鑑賞します。冬の一時期だけ高尾山に咲く様々な形をした「シモバシラの華」に出合いに行きます。ルートは金比羅台コースを高尾山山頂を目指し歩きます。高尾山山頂で一休みをした後、「シモバシラの華」スポットに向かいます。途中、「滑りにくい歩き方」「ストックの使い方」「気を付ける場所」など冬の低山歩きの注意ポイントをご説明します。この冬軽アイゼンをお持ちの方や購入予定の方には、使用方法やご相談にものります。一丁平で昼食をとったら琵琶滝を経由し高尾山口駅に向かいます。(天候により「シモバシラの華」が見れない場合もございます)

A&Fカントリー関東野外イベント「ウィンターハイキングと低山冬山Tips」

開催報告はコチラ

◆2月11日(土) 「雪の上を歩こう!軽アイゼンで行く氷爆」

このシーズンにしか見る事の出来ない神秘的な光景に出合いに行きます。奥多摩山域の中でも有名な「百尋ノ滝」は冬のこの時期, 条件が揃うと見事に氷爆へと姿を変えます。
その時が止まったかのような様な静寂な雄姿は見る者を圧倒します。時間に余裕がありましたら聖滝にも寄り道をします。(行程では凍結している可能性が高く、ルートには雪の影響で多少の危険個所がある場合がございます。本イベントは軽アイゼンの経験者、もしくは軽アイゼンの使用経験のない方へのステップアップとし、冬山防寒具をお持ちで普段登山に慣れ親しんでいる方を対象とします)
※天候により氷爆になっていない場合もございます。

A&Fカントリー関東野外イベント 「雪の上を歩こう!軽アイゼンでいく氷爆」

開催報告はコチラ

◆3月25日(土) 「ピクニック気分で春のお花見ハイキング」

この時期にだけ開放される「カタクリの里」でお花見をして高尾山口駅までハイキングをするお花見&ハイキング。一面に咲くかたくりの花や春の山野草はこの時期だけの特別なイベントです。
昼食時間はたっぷりありますのでピクニック気分で美味しい物を作って食べましょう!
橋本駅よりバスで「かたくりの里」に向かいます。「かたくりの里」を堪能した後に城山湖方面に向かい高尾山口駅まで山歩きをします。

A&Fカントリー関東野外イベント 「ピクニック気分で春のお花見ハイキング」

開催報告はコチラ

◆4月29日(土) 「地図読み冒険ハイキング vol.6」

人気の地図読みハイキング第6回。
リストコンパスなど簡易的なコンパスを使用して山歩きに必要なコンパス、地図読みの基本について実地をまじえフィールドワークを行います。
入山者の少ない南高尾山域でコンパスに慣れ安全なハイキングを楽しみましょう。

A&Fカントリー関東野外イベント「地図読み冒険ハイキング vol.6」

開催報告はコチラ

◆5月27日(土) 「奥多摩ハイキングとハンモック体験」

奥多摩の日原をハイキングしながら途中にハンモックの体験を行ないます。
A&F取り扱いのHENNESSYHAMMOCKやBYERなどハンモックを森の中で広げて乗ってみる良い機会となります。

A&Fカントリー関東野外イベント「奥多摩ハイキングとハンモック体験」

開催報告はコチラ

◆6月24日(土) 「ブッシュクラフト体験ハイキング 地図読みと安全なナイフや火の扱い方」

道標のないコースを地図とコンパスを頼りに三角点を目指すハイキング。三角点通過後は奥武蔵自然歩道を経由し下山をします。下山後、河原で火起こし体験(火打ち金と火打石を使い火をおこします)を行い、自分で起こした火で暖かい飲み物を作りのんびりと過ごしましょう。

A&Fカントリー関東野外イベント「ブッシュクラフト体験ハイキング 地図読みと安全なナイフや火の扱い方」

開催報告はコチラ

◆7月29日(土) 「プチバリエーションルート体験丹沢の大滝を見に行く」

あまりハイカーの姿を見る事の少ないモロクボ沢ノ大滝を目指します。モロクボ沢ノ大滝は高低差30m程もあり丹沢山系で名瀑の1つとして知られています。
高低差はあまりなく踏み後も少ないコースをルートファインディングを行いながら参加者の皆さんと進んで行きます。滝につきましたら長めの昼食でのんびりと過ごしましょう。
滝までは渡渉や沢筋を歩く事も多く、沢の安全な歩き方についても触れて行きます(濡れても良い靴が良いでしょう)。

A&Fカントリー関東野外イベント「プチバリエーションルート体験、丹沢の大滝を見に行く」

開催報告はコチラ

◆8月26日(土) 「シャワートレッキング!北高尾で沢(小川)歩き」

それほど深みのない川を沢登り気分で歩きます。
真夏の暑い日は川遊びが一番!あまり危険個所のない川でじゃぶじゃぶと川の中を進んで行きます。一部深みがありますが巻いて歩く事も出来ます。ちょっとした広場に出たところで昼食。のんびりと一日川遊びをしましょう!
川の中を進みますので濡れても良い服装でご参加ください。

A&Fカントリー関東野外イベント「真夏のシャワートレッキング!北高尾で沢歩き」

開催報告はコチラ

◆9月30日(土) 「海を見ながらの三浦岩礁ハイキング 」

三浦半島先端部の海岸沿いを残暑を感じながら冒険ハイキング!
三浦の海岸沿いを歩く気持ちの良いコースです。残暑が残るこの時期は山から少し離れ海を眺めな がら歩くのも一興です。剱崎や毘沙門洞窟、盗人狩など景勝地もめぐりますので歩行コースタイム が4時間ほどありますが楽しみながら歩く事が出来ます。また、潮の状態によりちょっと冒険的なコー スにもなります。関東ふれあいの道にも選ばれておりますが訪れる人は少なくのんびりと歩く事が 出来ます。ただ、岩礁地帯を歩きますので滑りにくい靴がオススメです。また、潮のタイミングに より足元が濡れる事があります。海岸線を歩くイベントの為、高潮や波浪注意報及び警報が予想さ れる時はイベントを中止させて頂く場合があります。

A&Fカントリー関東野外イベント「海を見ながらの三浦岩礁ハイキング」

開催報告はコチラ

◆10月28日(土) 「西丹沢権現山とミツバ岳 破線ルートコンパスハイク 」

高山的、低山的の両方のコンパスワークを学ぶ
丹沢らしい登り応えのある地図読みハイキングイベントです。 山と高原地図には表記されていなルートを盛り込んだオリジナルルート(PEAKSで紹介をしたコース)です。一部急登もありますが周辺の山が見渡せるので高山的な地図読みも可能です。もちろん 低山で役立つ地図読みも行います。約6時間の歩行タイムですのでたっぷりと地図読みを楽しみましょう。

本イベントは台風の為、中止となりました。

◆11月25日(土) 「夕暮れ冒険ハイキング(南高尾)」

普段歩きなれている場所も時間帯によって新たな発見があります。
夕暮れ時の南高尾を歩いていきます。目的地は「峰の薬師」。姿三四郎の果し合いの場としても知られています。途中、展望台から夜景を望みながら進んで行き最後の1時間ほどは暗闇の中、ヘッドライトを使用しての歩行になります。 普段見慣れた景色も時間帯を変える事で全く新しい世界になります。身近な場所で新鮮な感動を味わってみませんか。

A&Fカントリー関東野外イベント「夕暮れ冒険ハイキング」

開催報告はコチラ

◆12月23日(土) 「23日にダイヤモンド富士を見に行こう!」

富士山に沈む夕日は特別な何かを感じさせます。
日陰のバス停より城山ハイク。昼食をとって高尾山まで縦走します。ダイヤモンド富士は富士見台 より観賞をし、ダイヤモンド富士を見終えた後は夕暮れの暗闇の中をヘッドライトを使い稲荷山コー スで高尾山口駅まで下山をする高尾山満喫コースです。 あとは富士山が見えるよう天候を祈るのみです。

A&Fカントリー関東野外イベント「23日にダイヤモンド富士を見に行こう!」

開催報告はコチラ

関連ニュース
  • エイアンドエフのいろんなこと。 このアプリひとつで。 エイアンドエフ公式アプリリリース!
  • 「第八回エイアンドエフ・ウラヤマ会 ハイ句イング大賞」を実施中です。
  • ハイクグラフィー大賞コンテストが始まります。